【FFBE】新しい武具コンテンツは?

PR

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の十二武具の間に替わる新コンテンツについて考えています。実装されそうな新コンテンツや、実装される可能性がある武具について予想していきます。

十二武具の間が終わりました

アルフェーグの実装をもって、十二武具の間のボスが1周しました。

十二武具の間の時計も1周しましたし、星座もおひつじ座のシェラタンからうお座のアルフェーグまで一巡したため、事実上十二武具の間は終了したと見ていいでしょう。

それでは、毎月実装されるコンテンツは十二武具の間の分減ってしまうのでしょうか? 個人的には「新しい武具コンテンツ」が実装されるのではないかと考えます。

①七曜の武器

FFXにおける、各キャラの最強武器入手イベントです。7人のプレイアブルキャラクターに合わせて、7つの武器が用意されています。

入手したばかりでは使い物にならないのですが、条件を満たすことで「ダメージ限界突破」「威力がHPに依存」など特殊能力が付与されていき、最強武器の名に恥じない高性能装備と変貌を遂げるのです。

月一で実装していけば、都合7ヶ月分はコンテンツとして遊べそうです。主な武器性能は以下の通り。

武器名 性能
アルテマウェポン(FFBE)
アルテマウェポン
(FFBE)
【FFX】
ティーダ専用の七曜の武器。威力はHP依存なので、常に全回復を意識しておきたい。
「回避カウンター」であらゆる攻撃を回避しつつ、更に反撃を叩き込む。「魔法カウンター」で避けられない攻撃にも反撃を叩き込む。火力の高さと手数の多さを誇る武器。
【FFBE】
ヒョウのスパトラ報酬。クラウドとは違い、両手占有補正がないので本人よりも二刀流アタッカーの最適装備。
攻撃+180の無属性大剣なので性能が素直で、あらゆるキャラに持たせやすい。
ニルヴァーナ
ニルヴァーナ
【FFX】
ユウナ専用の七曜の武器。MPが多い程攻撃力が上がり、更に「消費MP1」のアビリティを持つため全くMPが減らないという高性能な杖。
FFXの仕様上、ユウナがこの武器で敵をコツンと叩くだけで99,999ダメージが出るのは珍しくない。
【FFBE】
ユウナのトラマス報酬。精神上昇値が大きく、武器強化イベントで強化すれば精神のパラメータミッションでも使える程。
毎ターンLBゲージが1上昇する効果が非常に強力なので、星虹リドなどに装備させるのが個人的にはおすすめ。
ナイト・オブ・タマネギ
ナイト・オブ・
タマネギ
【FFX】
ルールー専用の七曜の武器。たまねぎ剣士を模した人形で非常に愛くるしい。
装備すると魔法の威力が1.5倍になり、MP消費が1になり、ドライブゲージが3倍の速度で貯まり、ダメージも限界突破で1万を超えられるというアルティメットウエポン。ただし、雷平原の落雷避け連続200回を達成する必要があるため、実際に手にしたことがあるプレイヤーは多分少ない。
【FFBE】
ルールーのトラマス報酬。トラマスの中では最高の魔力上昇率を誇り、オートフェイスの効果で常に魔力上昇のバフがかかる。
降臨報酬で魔力の高いロッドが手に入る環境もあり、星7ルールー以外では必須という程の武器ではないでしょう。
ワールドチャンピオン 【FFX】
ワッカ専用の七曜の武器。多段攻撃が強力なワッカのドライブゲージが3倍速で貯まるため、入手すると恐ろしくダメージ効率が上がります。
ブリッツボールを戦闘で用いたのはワッカがスピラの歴史上初のはずだが、何故こんな殺傷能力に満ちたブリッツボールが存在するのか。そしてオハランドが使っていたのか……?
【FFBE】
未実装
ロンギヌス 【FFX】
キマリ専用の七曜の武器。ドライブ能力がトップクラスで不遇のキマリのドライブゲージが3倍速で貯まるようになる。
育成に個性を持たせにくいキマリのAPが2倍速で貯まるようになる。
【FFBE】
未実装
ゴッドハンド(FFXI)
ゴッドハンド
(FFXI)
【FFX】
リュック専用の七曜の武器。FFXのバランスブレイカー、リュックのドライブゲージが3倍速で貯まるようになる。
しかしギル2倍、経験値2倍など直接戦闘に関わらないアビリティばかり覚えるため、あえて使わない人も多いかも。
【FFBE】
プリッシュのスパトラ報酬。格闘武器としては破格の攻撃力を誇り、専用アビリティで属性デバフができるようになる。
正宗
正宗
【FFX】
アーロン専用の七曜に武器。HPが少なければ攻撃力が上がるという癖の強い個性があり、常に瀕死のアーロンを放置して戦う感じになる。
「さきがけ」のアビリティのおかげで、素早さの伸びが控えめなアーロンが先陣を切れるようになるのが面白い。
【FFBE】
セフィロスのトラマス報酬。トラマス報酬の中では最強の攻撃力を誇る。
片手で持てるが、両手持ち+50%の特性があるためやっぱり重いっぽい。

②禁断の地エウレカ

FFⅢの最強武器入手ダンジョンです。何故かラストダンジョンの地下に各分野の最強武器が補完されていたり、賢者の格好をした自動販売機があったりします。

無視してもエンディングまで到達可能ですが、ドーガとウネが命を懸けてエウレカの鍵を作ってくれるため、最深部まで潜って封印された武器を入手してくのがプレイの流れになります。

封印の武器にはそれぞれ武器の化身がついており、それらを倒さなくては武器の封印を解くことができません。封印された武器は全5種類です。

武器名 性能
エクスカリバー
エクスカリバー
【FFⅢ】
ナイト、忍者が装備できる無属性剣。FC版FFⅢは、終盤のボスが属性耐性を持っていることが多いので事実上最強の剣になる。
攻撃力160。命中80%。力+5のステータスボーナス付き。
【FFBE】
セシルのトラマス報酬。光属性の大剣で、ゲーム配信初日から入手可能にしては強すぎる性能をしていた。
オルランドゥ実装と共に牙を剥き始め、ゲームのインフレを加速させたとかさせていないとか。
正宗
正宗
【FFⅢ】
魔剣士、忍者が装備できる暗黒武器。攻撃力160。命中率90%。素早さ/体力+5のステータスボーナスが入る。
FFⅢは攻撃力以上にヒット数が威力に影響するため、素早さ+5の効果は大きく、エクスカリバーよりダメージが出ることもある。
【FFBE】
セフィロスのトラマス報酬。トラマス報酬の中では最強の攻撃力を誇る。
入手のしやすさに反して性能が良いため、スパトラを持たない場合は最優先で入手したい武器。
円月輪
円月輪
【FFⅢ】
後列攻撃可能な封印されし武器。ナイト、魔剣士、忍者が装備可能。
攻撃力は160で、何とエクスカリバーと同等の火力を誇る。そして後列からでも威力が落ちない。間違いなくシリーズ最強の円月輪。
【FFBE】
攻撃+26でバードキラー持ちの投擲武器。弱いが、円月輪はこのくらいかなという気持ちもある。
ラグナロク(FFBE)
ラグナロク
(FFBE)
【FFⅢ】
攻撃力180/命中率100%の暗黒属性剣。何故闇寄りの性能をしているのか。
力/素早さ/体力+5。文句なしの性能だが、暗黒属性半減のボスが多いので実火力は低め。
【FFBE】
氷属性耐性が上昇する剣。十二武具の最後を飾る強力な剣である。
何故氷に強くなるのか。せめて光か闇では?
長老の杖 【FFⅢ】
攻撃力30。命中率90%の杖。精神と知性が+5されるので、その効果の方が大きいか。
火力は低いが、ヘイスト重ね掛けすれば4桁ダメージを出せるので主力とすることもできる。
【FFBE】
未実装

③勇気の二択

FFVにあった、二者択一の装備入手イベントです。

最強の剣だが戦闘から逃走する度に刃こぼれしていく「ブレイブブレイド」と、貧相な短剣が逃げる度に研ぎ澄まされていく「チキンナイフ」の、どちらか片方のみが入手可能です。

1回限定のコンテンツで、ボスAとボスBを選択し、勝った方の武器を入手でき、選択しなかった方の武器は復刻まで入手できない。……難しいか。不満も出るでしょうし。剣とロッドの2択とか個人的には面白そうですけど。

武器名 性能
ブレイブブレイド 【FFV】
攻撃力150の騎士剣。装備時力+5の特性を持ち、ダメージが乱数でブレないため安定した火力が見込める。
ただし戦闘から逃げる度に攻撃力が下がるため、150回逃げると攻撃力0のナマクラになる。
【FFBE】
未実装
チキンナイフ 【FFV】
攻撃力0の短剣。素早さ+5は美味しいが、戦闘時に25%の確率で勝手に戦闘から逃走してしまう。
戦闘から逃げる度に攻撃力が上昇し、最高で127になる。また、威力計算に力と素早さ両方の値を用いるため、極限まで逃げればブレイブブレイドよりも強くなる。勇気の証とは一体……。
【FFBE】
未実装

④ヘルプで持て囃される武器

FFⅨの武器です。セレクトボタンでアイテムの説明を見ると、カタカナでやたらかっこいい説明文が表示されます。

それぞれにコンセプトが用意されている武器なので、ボスの個性付けもしやすいのではないでしょうか。十二武具のボスは、少しだけ元ネタの星座に即した性格になってたりしますし。

武器名 性能
アルテマウェポン(FFBE)
アルテマウェポン
(FFBE)
【FFⅨ】
ジタンの武器。「現世における最強の武器」と称される。
素早さに上昇補正がかからないため、オリハルコンの方が使いやすいかもしれない。
【FFBE】
ヒョウのスパトラ報酬。クラウドとは違い、両手占有補正がないので本人よりも二刀流アタッカーの最適装備。
攻撃+180の無属性大剣なので性能が素直で、あらゆるキャラに持たせやすい。
メイスオブゼウス
メイスオブゼウス
【FFⅨ】
ビビの武器。「神の力が宿る」らしい。
攻撃力はビビなので心許ないが、攻撃時にミニマムの追加効果が発生する。
【FFBE】
十二武具の間クリア報酬。性能は悪くないが、FFBEにおけるメイスの扱いが優れているとは言えないため使いにくい。
メイスの極意が普及したらあるいは……?
鯨の髭 【FFⅨ】
ガーネット/ダガーの武器。「白鯨の魔力」を誇るロッド。
テニスやる時にカウンターで使えそう。
【FFBE】
未実装
エクスカリバーII
エクスカリバーII
【FFⅨ】
スタイナーの武器。「来世に生まれる究極の剣」の異名を持ち、ゲーム開始からリアルタイムで12時間にラストダンジョンに突入するというド鬼畜条件をクリアすると入手できる。
やり込みプレイヤーは道中のあらゆる要素を無視してゲームを進めなきゃいけないため、苦渋の2択を迫られる。
【FFBE】
スタイナーのトラマス報酬。光属性武器としてはセシルの完全上位互換に当たる。
スタイナー実装当初に「こんなに簡単にエクスカリバーⅡが手に入るはずが……」と言う人をよく見かけた。
竜の髭
竜の髭
【FFⅨ】
フライヤの武器。「天地を切り裂く槍」と呼ばれている。
無属性では最強の槍だが、純火力最強は聖属性強化+ホーリーランスになる。もっと言えば、竜の紋章で固定9,999ダメージになる。
【FFBE】
十二武具の間の報酬。攻撃力が高く、装備するとジャンプアビリティダメージアップと竜系特攻を使えるようになる。
デュークが好きそう。
ガストロフォーク 【FFⅨ】
クイナの武器。「如何なる物をも粉砕」する食器。一体どんなフォークなのか。
追加効果でストップがあるため、サポート要員のクイナでもそれなりにザコ戦で使えるようになる。
【FFBE】
未実装
天使のふえ
天使のふえ
【FFⅨ】
エーコの武器。「聴くもの全てを魅了する」楽器。
ちなみにエーコの通常攻撃のモーションは、笛で敵をぶっ叩くというものである。壊れる壊れる。
【FFBE】
エーコのトラマス報酬。精神値の上昇率が高いが、杖ではなく楽器カテゴリなので装備適性者は限られる。
エーコで精神のパラメータミッションを達成する場合は重宝するので、エーコで目指す場合は武器強化の価値あり。
ルーンの爪 【FFⅨ】
サラマンダーの武器。「想像を絶する破壊力」が発揮される爪。
サラマンダーは忍者+モンクなので、破壊力というよりはスピードの方が個人的にはそれっぽい。
【FFBE】
未実装

まとめ

以上、思いついた武具コンテンツでした。皆さんは歴代シリーズで面白かった武具入手イベントはありますか? ラグナロックの2択とかも結構プレイヤー泣かせで記憶に残ります。

武具入手イベント、何か実装されるでしょうか。色々考えましたが、結局「真十二武具の間」という可能性が高いですかね。もう1年持ちますし。

強敵コンテンツの実装が月末の降臨だけだと流石に物足りないですし、十二武具の間に代わる新コンテンツを早く発表してほしいものです。

関連記事

ブログのバックナンバーはこちら

アルテマFFBETwitter Q&A
雑談掲示板 ガチャ研究所

FFBEFFBE攻略トップへ

The following two tabs change content below.
ぞう

ぞう

FFBEの攻略情報をまとめています。

皆様に少しでもためになる情報を提供できるように頑張ってまいります!
©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー